◉ 病院では教えてくれない「引っ越し先での体調不良」
こんにちは!岩国の整体:幅広い視点で健康を整えるアドバイザーの大谷聡です。
先日「引っ越し」に関するご質問を頂いたとき、そういえば、ここにはこれ系のことを書いたことがないことに気がついたので、今日は「引っ越しについて」記述しますね。
まず、よくある引っ越しで起こる体調不良を考えてみましょう。
- 物件探しで脳疲労
- 片付けや荷物運びで肉体疲労
- 不慣れで精神不安定
の流れで負担がかかります。
一般的には③として症状が出ることが多いですね。
ちなみに、僕は、体調不良とは、
「引っ越し」という出来事の裏に隠れている「訳あり物件」
だと考えています。
そのため、引っ越しは、
- 土地を見て
- 住人と会い
- 嫌な感覚はしないかの調査
をすることが、とても大切です。
これができると、引っ越し先での体調不良にかかる確率が低く、且つ、引っ越しから幸福を得ることができます。
間違っても
- 家賃の安さ
- 立地の良さ
に惑わされてはいけないのです。
これ、基本の基本です。
当たり前ですが、引っ越しをしたあとは何十年も「住む」のですよね。
人間は「健康な身体」があって生活が成り立つ生き物です。
また、「健康な身体」には、周波数の影響や湿度からの影響があり、これらが高まった時に体調不良は発生します。
ということで、引っ越しは、
- 土地を見て
- 住人と会い
- 嫌な感覚はしないかの調査
をして引っ越すことが、とても大切です。
これ、ぜひノートに書いておいて下さい。
ちなみに・・・
訳あり物件を住処として、「体調不良に悩んでいる」「体調不良から改善されたい」人は、努力をすれば問題は解決するので、これもノートに書いておいて下さい。
【メニュー記事一覧】
メニュー / 整体の流れ / お客様の声 / アクセス / Q&A / プロフィール